ACCESS

体験申込・お問い合わせ

instagram

WEBLOG

「身体つくり」を多視点で

あなたにお伝えします。

体験申込・お問い合わせ

2025.03.24

腸腰筋の重要性と機能低下を引き起こす習慣について

みなさん、こんにちは!
トレーナーの瀬ヶ沼です!

今回は、最近は有名になってきた印象がありますが、身体の中でも意外と見落とされがちな「腸腰筋(ちょうようきん)」についてお話ししたいと思います。腸腰筋は私たちの体の中心部分に位置する重要な筋肉で、姿勢や動きに大きな影響を与えています。しかし、日常的な生活習慣や姿勢によって、腸腰筋の機能は簡単に低下してしまうことがあります。そんな腸腰筋の役割と、機能低下を引き起こす習慣について理解し、健康な体作りに役立ててください。

腸腰筋(ちょうようきん)の重要性とは?
腸腰筋は、股関節と腰椎をつなぐ筋肉群であり、身体の動きにおいて非常に重要な役割を果たします。腸腰筋は、特に歩行、ランニング、立ち上がり動作、そして座位から立ち上がるときに活躍します。つまり、腸腰筋が健康でしっかりと働いていることは、日常生活の動作のスムーズさを保ち、姿勢を良好に保つために欠かせません

腸腰筋はまた、骨盤の安定性や腰痛予防にも大きな役割を果たしています。強い腸腰筋を持つことで、腰部や膝の負担を減らすことができ、ケガや痛みを防ぐことが可能です。

腸腰筋の機能が低下するダメな習慣
腸腰筋は、現代人のライフスタイルによって疲労し、機能が低下しやすい筋肉でもあります。ここでは、腸腰筋の機能低下を引き起こす代表的な習慣をいくつか挙げます。

1.長時間座りっぱなしの姿勢
長時間のデスクワークや車の運転など、座りっぱなしの時間が続くと、腸腰筋が縮んで硬直してしまいます。これが続くことで、腸腰筋の柔軟性や強さが低下し、動きに支障をきたすことがあります。

2.姿勢が悪い
背中を丸めた姿勢や前かがみの姿勢を長時間続けることは、腸腰筋に負担をかけます。特にスマートフォンやパソコンを使っているとき、無意識のうちに姿勢が崩れがちですが、これが腸腰筋の機能低下を招きます。

3.運動不足
腸腰筋を使う動きが少なくなると、筋肉が弱くなります。特に運動をしない生活が続くと、腸腰筋が萎縮しやすくなり、その結果、腰痛や姿勢の悪化につながることがあります。

4.過度なストレスや疲労
ストレスや体の疲れが溜まると、筋肉が緊張しやすくなり、腸腰筋もその影響を受けます。筋肉が常に緊張状態にあると、柔軟性が失われ機能低下が進行します。

5.急な運動や無理なトレーニング
使い方を誤ると、腸腰筋を傷める原因にもなります。無理な負荷や急激な動きで腸腰筋を使うと、筋肉が過度に負担を感じてしまい、損傷することがあります。

6.歩くときに下を向く
歩くときに無意識に下を向いて歩くことが多い方は、姿勢が崩れやすくなります。頭を下げることで、身体全体のバランスが崩れ、腸腰筋が正しく使われにくくなります。正しい歩行姿勢は、目線を前に向け、胸を張り、背筋を伸ばすことが重要です。

7.床に座ることが少ない
現代の生活では、椅子に座る時間が長くなり、床に座ることが少なくなっています。床に座ることは腸腰筋を柔軟に保ち、股関節を使う良いエクササイズにもなります。床に座る習慣が減ることで、腸腰筋の動きが制限され、筋肉の機能低下を招く可能性があります。

8.家では必ずスリッパを履く
スリッパを常に履いていると、足の指や足裏の感覚が鈍くなり、歩行時のバランス感覚が失われがちです。また、スリッパは足の動きを制限するため、腸腰筋を含む下半身の筋肉を効果的に使うことが難しくなります。家でも素足で過ごすことで、足元からの自然な動きが促進されます。

まとめ
腸腰筋は、日常生活におけるさまざまな動作で活躍している非常に大切な筋肉です。しかし、現代のライフスタイルによって、その機能が低下することがあります。長時間の座りっぱなしや悪い姿勢、運動不足など、日常的に行っている習慣を見直すことで、腸腰筋の健康を保つことができます。

普段から意識的に腸腰筋を動かすエクササイズやストレッチを取り入れることが、腰痛予防や姿勢改善、さらには身体全体のパフォーマンス向上につながります。ぜひ、日常生活に腸腰筋を意識した習慣を取り入れて、健やかな身体を維持していきましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プライベートジム Revive

〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町3-18
〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com

インスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205 トレーナー:@sega_0609

#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット

前のページに戻る

アーカイブ

ページ上部へ