ACCESS

体験申込・お問い合わせ

instagram

WEBLOG

「身体つくり」を多視点で

あなたにお伝えします。

体験申込・お問い合わせ

2025.03.24

腰痛と呼吸の関連性

皆さんこんにちは!
プライベートジムReviveのYUKIです!

今回は、腰痛と呼吸についてお話していこうと思います!

一般的に呼吸と腰痛関係ないでしょ!と思うかもしれません。
だが、実際に腰痛患者の呼吸は浅く、早く、横隔膜の
上下運動も乏しいという報告があります。
その為、本来の呼吸筋として使うのではなく、姿勢制御筋として
使っていると言われています。

腰痛持ちのクライアントは、横隔膜の上下運動が少なくなります。
それに伴い、呼気の際にしっかりと横隔膜がドーム状に
持ち上がりません。

吸気時のように横隔膜が下がった状態で生活することが
多くなり、横隔膜の前が不活性、後ろが過剰活性し
付着する腰椎(腰あたり)を伸展方向に引っ張ってしまう。

これらが起こってしまい、呼吸筋として使われるのではなく
姿勢制御筋として使われてしまい、腰痛となってしまいます。

今回は概論について難しい話をしてしまいました。
次回は呼吸のトレーニングなどについてお話ししていこうと思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プライベートジム Revive 〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町3-18
〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com

インスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205 

#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット

前のページに戻る

アーカイブ

ページ上部へ