ACCESS

体験申込・お問い合わせ

instagram

WEBLOG

「身体つくり」を多視点で

あなたにお伝えします。

体験申込・お問い合わせ

2025.03.24

白米、玄米の違いとオススメの食事

みなさんこんにちは!
プライベートジムReviveの瀬ヶ沼です!

私が前回更新したブログでお米がオススメの理由について知っていただけましたでしょうか?
今回はそのお米についてダイエット時によく言われる玄米と白米どちらがいいのかという内容でお話していきます。

ダイエットの際には吸収が遅く血糖値が上がりにくいから玄米の方がいい、栄養価も高いとよく言われます。
しかし、白米がほんとに良くないのかというと必ずそうというわけではありません。

それぞれのメリットとデメリットです。
白米
・メリット
消化しやすい、有害物質が少ない
・デメリット
血糖値を上げやすい、食物繊維・ビタミン・ミネラルが少ない
玄米
・メリット
血糖値が上がりにくい、食物繊維・ビタミン・ミネラルを含む
・デメリット
消化に負担がかかる、有害物質が含まれる可能性がある

このようにそれぞれにメリット、デメリットがあります。

その為、どちらの食品が良いとか悪いとか言うのは一概に絶対にこれというものはなく、その人によって異なります
大切なことはメリットとデメリットを理解して、自分の生活や身体の状態に合わせて選択をすることです。

例えば…
普段、あまり野菜を食べる機会がない、でも胃腸はそんなに弱くない!
と言う方であれば、玄米を食べる。

逆に玄米を食べるとお腹が張る、いろんな有害物質の話を聞くからちょっと怖い…
というのであれば、白米を食べて野菜などを多く使ったおかずで食物繊維やビタミン、ミネラルを意識する。

加えて味の好みもありますので、玄米ではダイエットを続けられそうにないと感じるのであれば無理に玄米を食べる必要もありません。

ちなみに、玄米の有害物質に関しては、無農薬の物選んで食べる様にする、しっかり研ぐようにすることで影響は少なくなります
こう言ったことも知って、白米や玄米をどうするか考えてみてください!

最後に忙しい時にオススメのご飯を紹介します。

①卵かけごはん
②納豆ごはん
③鮭おにぎり

激的に体重を減らせる切り札的な食品はありませんので、そんなに難しいことは考えなくて大丈夫です。
でも忙しい時ほど主食を忘れないでください。

そして主食がお米であればこのように簡単な組み合わせである程度の栄養も確保することができます。

そこがお米の強みです!
さらにちょっと余裕があれば具沢山の味噌汁を作っておければ最高!

お米とうまく付き合ってダイエットの強い味方にしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プライベートジム Revive

〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町3-18
〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com

インスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205 トレーナー:@sega_0609

#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット

前のページに戻る

アーカイブ

ページ上部へ