ACCESS

体験申込・お問い合わせ

instagram

WEBLOG

「身体つくり」を多視点で

あなたにお伝えします。

体験申込・お問い合わせ

2025.03.22

産後の体はどうなる?

こんにちは、トレーナーの中井です!
今日は産後の視点から、妊娠中の運動をおすすめしているお話です。

妊娠中に体重が増えても、
「出産したら戻るはず」
「出産したらまた体重を落とせばいいや」
「妊娠中はゆったりしないと」
と動かなくなってしまう方もいますよね。

もちろん出産後は赤ちゃんも胎盤も
羊水も出るので体重は減ります。
ただ、「元の体に戻る」の壁は大きいです!
体重だけでなく
お腹のぽっこりが戻らない
姿勢が戻らない
体脂肪率が増えた
など。
※授乳で体重が減る人もいますが、元の体の状態とは別です…

その理由の一つは、
ホルモン
です。

産後にいわゆる女性ホルモン(エストロゲン)が
ダダ落ちしてしまうのは有名ですが、
他に
テストステロン減少
プロラクチン上昇
も起きています。

さて、スリムな体をキープするには筋肉が大事、とは
長らく言われているのでご存知の方も多いと思います。

でも妊娠中動かないと、筋肉はどんどん落ちていきます。

そして産後、上記のホルモン変化は
テストステロン=増えると筋肉をつける→体脂肪率減少
プロラクチン=増えると脂肪をつける→体脂肪率増加

出産後にいざ運動開始!と思っても
脂肪がつきやすく、筋肉がつきにくくなった
悪条件でのスタートです。

さらに、出産後※は
体がぼろぼろ
育児は大忙し
睡眠不足でやる気の維持も難しい

とさらに壁は高くなります。

※産後直後にガツガツ運動するのは危険です!くれぐれも注意してくださいね!

産後忙しいのは仕方がないこと。
ホルモンの変化も仕方がないこと。

では対処できるところ

=妊娠中に筋肉を落とさない

だけでも気にかけられると
その後の皆さんの毎日の快適さや自信にも
大きくプラスに働いてくれると思います。

妊娠の状態が安全ならば本来人間は動いているのが自然です。
「妊娠は病気じゃない」の言葉を使うべきタイミングはここ!
だと私は思っています。
無理のない範囲で動いてみることもぜひご検討ください!

何からやればいいかわからない方、Reviveにぜひ遊びにきてください!

★★お知らせ★★★★★★★★★★
8月からに変更!
マタニティ専用・産後専用のグループセッションを開始します!
★一人のパーソナルトレーニングはちょっと手がでない
★なんでも仲間と一緒に活動したほうがやる気がでる
★同じ目標を持つママ友が欲しい

こんな方にもおすすめです!
★★★★★★★★★★★★★★★★

プライベートジム Revive

〒980-0802

宮城県仙台市青葉区二日町3-18

〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com

Reviveインスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205 

#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット #マタニティピラティス #産後ピラティス #妊娠中の運動

一覧に戻る

前のページに戻る

アーカイブ

ページ上部へ