ACCESS

体験申込・お問い合わせ

instagram

WEBLOG

「身体つくり」を多視点で

あなたにお伝えします。

体験申込・お問い合わせ

2025.03.23

水を飲んでと言われる意味

皆さんこんにちは!
プライベートジムReviveのYUKIです!

よくTVやトレーナー、医者等から
「お水をしっかり摂ってください!」
と言われたこと、聴いたことはないでしょうか?
本日は、人体においての水の重要性についてお伝えします!

まず皆さん、1日に水をどのくらい摂取していますか?
1日に必要な水の量は、体重1Kgあたり、約35mlと言われております。
  例)60Kgの人→2.1ℓ
運動中・後やサウナ後はそこにプラスαで水分を摂る
イメージでお願いします!!             

人間の体は大きく分類して、
タンパク質が約18%
         水分が約60%
         脂肪が約16%
     無機質等が約6%             です
この比率を見るだけでも、水分が人体の半分以上を占めています。

次に水の役割です

[役割]
 代謝機能の維持
体温調節
細胞機能
栄養吸収
血液循環         など

[水分減少率]
2%    喉の渇き
4%    急な体温上昇、イライラ
8〜10%   痙攣
20%〜   無尿、死亡

このように、役割や減少率を見ても、水分不足が
いかに人体に影響を起こすかが見れます。
「喉乾いた〜」は脱水症状の一つと言っても
過言ではありません。

まだまだ影響はありますが、今回はここまで!!
次は木曜日に水についての続きをお話するので楽しみに

前のページに戻る

アーカイブ

ページ上部へ