暑い時期ほど苦味を!
皆さんこんにちは!
プライベートジムReviveのYUKIです!
さて、まだまだ暑い日が続いていますね。
今回は残暑を乗り切るための秘策をお教えいたします!
それは、、、「苦味のある食べ物」を食べましょう!
苦い食べ物と言ったら何が思い浮かびますか?
ピーマンやゴーヤなどが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。
暑い日に苦いものを食べることで
①消化機能の促進
②体温調整
③自律神経への影響
と言ったメリットをもたらしてくれます。
①消化機能の促進
口内で苦味を感じると、唾液や胃液などの消化液の分泌が促進されます。
これにより、食欲増進・消化がスムーズに行われます。夏は食欲が落ちる傾向が多い為、エネルギー切れを防ぐ味方になってくれます。
②体温調整
苦味のある食材を摂取すると、心臓や小腸の働きを抑制し、血液の熱を下げる効果があります!
発汗により、体の熱を外に放出し、体温を下げる役割を担ってくれます。
※食べ過ぎは内臓を冷やしすぎて消化不良を引き起こす為、何事も食べ過ぎは注意です!
冷え性の方は、ニンニクや生姜、ネギなどを加えるのがおすすめです。
③自律神経への影響
苦味を感じると、交感神経[興奮作用]が刺激され、一時的に血流が上がり、血流が増加します。その後、副交感神経[リラックス作用]が働き、ストレス解消やリラックス効果が得られます。
夏バテの原因となるのは自律神経の乱れから起こります。この自律神経を調整し、体のリズムを整える役割を果たします。
いかがでしたでしょうか?
夏の暑さには「苦み」という味覚からも対処が出来ます。
まだまだ続く残暑に負けずに、元気に過ごしましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プライベートジム Revive
〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町3-18
〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com
インスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205 トレーナー:@yusukepersonal__1
#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット