ACCESS

体験申込・お問い合わせ

instagram

WEBLOG

「身体つくり」を多視点で

あなたにお伝えします。

体験申込・お問い合わせ

2025.03.23

損をしないお風呂の入り方

皆さんこんにちは!
プライベートジムReviveの浅井です!

前回は、冷え性の3つの原因と、4つの対策についてご紹介しました。
冷え性対策のひとつに、「湯船につかる」とありましたね。

今回は、お風呂の効果とおすすめの入り方について、ご紹介します!

睡眠について、こんなお悩みを持ったことはありませんか?

✔よく眠れない…
✔疲れているはずなのに寝つきが悪い…

その不調、お風呂に入ることで解消されるかもしれません!

お風呂に効果的に入るポイントをお伝えします!

「38~40度程度」のぬるめのお湯で
「15~30分程度」浸かりましょう!
「就寝の2~3時間前」に入ることが重要です。


なぜなら、

就寝時には深部体温を下げたいから。

深部体温が下がるほど睡眠は深くなります。
 

睡眠が深くなると、放熱が非常に活発になり、発汗を伴い、体温か低下します。

深部体温が下がりきらないと、放熱しづらくなるため、不眠になりやすくなってしまうのです。

睡眠時に臓器や筋肉、脳などが休まりますが、深部体温が下がりきらないと、それらの回復も十分ではなくなります。

お風呂に入ることは、筋肉の緊張をやわらげるなどの疲労回復効果やリラックス効果以外にも、魅力的な効果があるということを、是非頭の片隅に入れておいてください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プライベートジム Revive 
〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町3-18

〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com 
〇インスタグラム @revivegym1205 @_liko_dietitian 

#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット #炊飯器レシピ #仙台栄養士

前のページに戻る

アーカイブ

ページ上部へ