寝具へのこだわりが身体を変える
皆さんこんにちは!
プライベートジムRevive トレーナーの加藤です!
今回のブログは睡眠に関するブログです(^^♪
皆さん、寝具にどの位こだわりをもっていますか?
言い方を変えれば、睡眠の質を底上げできるような工夫をしてますか?
睡眠はダイエットや脳機能、疾患予防などこれでもかというほどメリットがある大事な行為。
この睡眠の質をどのように高めていくかが大事なのですが、その質を高めるために手助けしてくれるのが「寝具にこだわる」ことです。
寝具を選ぶ基本ですが、それは
「寝ていても、普段立っているときの自然な姿勢をそのまま保てるようにすること」です。
その人の体型や好みに合ったものを選ぶ必要がありますが、今回は「枕」についてお話していきます。
「枕が高すぎる?問題」
皆さんは枕の選び方大丈夫ですか?
お店で選ぶ時、値段だけで判断して買われてないですか?
その選び方はなるべく避けた方が良いです。
なぜなら、高い枕で寝てしまうと、あごを引いた状態になり、首のシワが出来やすくなったり、二重あご、気道の閉塞によるいびき・無呼吸の原因にもなります。
次のチェックリストで、自分が使っている枕が高すぎないかどうか、チェックしてみましょう。
※該当する項目が多いほど、高い枕を使っている可能性があります。
* 横向きで寝ることが多い。
* 仰向けで寝ると首にシワが寄る。
* 朝起きると、首や肩が凝る。
* 寝ているうちに枕を外してしまっていることが多い。
枕の選び方
身体に合っている枕の高さは、意外と低いもので、枕の代わりに、折り畳んだタオルを使って、首や肩に負担が少ない高さを探してみましょう。
また、バスタオルを半分丸めた状態で、首の下の付け根部分に骨がポコッと出ている個所がありますので、そこに丸めた部分のタオルをあてがいます。
そうすると、気道が確保されるのと、背骨のS字カーブがきれいに整うので寝ているときの腰痛の抑制や寝返りが打ちやすくなります。
身体から自然と力が抜けてリラックスできる高さは、思っている以上に低いことが分かります。
自分にちょうどいい枕の高さを探し、それを目安に、専門店などで自分にピッタリの枕を探してみてくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プライベートジム Revive
〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町3-18
〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com
インスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205 トレーナー:@yusukepersonal__1
#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット