ACCESS

体験申込・お問い合わせ

instagram

WEBLOG

「身体つくり」を多視点で

あなたにお伝えします。

体験申込・お問い合わせ

2025.03.24

夜眠れないから痛いのか、痛いから眠れないのか

みなさんこんにちは!
プライベートジムReviveの瀬ヶ沼です!

今回は痛みについてのお話です。
特に肩の痛みに多く見られますが、痛みがあって夜眠れないという方もいらっしゃるかと思います。

近年では痛みと睡眠の関連についての研究が多くなされています。
そのなかでも日中の痛みが悪化することによって睡眠が阻害されているのか、または睡眠の質を保てなくなることで痛みを激しくするのかといった議論が多く交わされています。

一見するとどちらもありえそうですが、影響が強いのはどちらなのでしょうか?

Finanら(2013)の報告では、先ほどの痛みが先か睡眠の阻害が先かは双方の関係が認められるとしつつも、夜間に睡眠の質を保てないことによる翌日の痛みへの影響が強いと結論付けています。

また別の研究では睡眠が阻害されることによる痛みへの影響としては、痛みの感受性の向上、閾値の低下などがあげられており、睡眠の質が低下すると痛みをより感じやすくなってしまうことが報告されている。

このように痛みと睡眠の質はかなり深い関係にあり、痛みを改善するためには睡眠へアプローチすることは必須と言っても過言ではありません。

例えば夜間の肩の痛みであればクッションやバスタオルなどを使用して肩の痛みが出ない姿勢を作ったうえで就寝をすることが効果的です。

また、運動による痛みが和らぐ「下降性疼痛抑制システム」と疲労による睡眠の質向上を行うことでもより痛みが改善する可能性は大いにあります。

病院で受けられる治療や特別な器具や手技を使う施術でなくとも痛みに対するアプローチは可能です。

我々Reviveも痛みを抱える方に対して様々なアプローチを行っています。
実際に痛みを感じなくさせるためにどのようなアプローチが有効なのかは、ぜひReviveの体験で体感してみてください!
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

参考文献
Finan PH, et al : The association of sleep and pain : an update and a path forward. J Pain, 14: 1539-1552, 2013 
Lautenbacher S, et al : Sleep deprivation and pain perception. Sleep Med Rev, 10 : 357-369, 2006

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プライベートジム Revive

〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町3-18
〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com

インスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205 トレーナー:@sega_0609

#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット

前のページに戻る

アーカイブ

ページ上部へ