ACCESS

体験申込・お問い合わせ

instagram

WEBLOG

「身体つくり」を多視点で

あなたにお伝えします。

体験申込・お問い合わせ

2025.03.22

マグネシウムを摂るための食材・方法

みなさんこんにちは!プライベートジムReviveです!

今回のブログは先日のマグネシウムに関するブログの続きです!

前回はストレスなどによる肩こりや腰痛についてまとめました。

では、マグネシウムが含まれている食材はどんなものがあるかをご紹介します!

マグネシウムは、精製や加工が行われていない食品に多く含まれています。

1、穀物
玄米や全粒粉パンなど、未精製の穀物には豊富なマグネシウム、食物繊維やビタミンなどの栄養素が多く含まれています。
米の場合、白米と皮の間の部分にビタミンが豊富に含まれる為、脱穀してしまうと貴重なビタミン類が失われてしまうのです。
その為脱穀されていない玄米や穀物を積極的に摂るように心がけましょう
ただし、未精製穀物は食物繊維が非常に豊富なため、消化に悪いのがデメリットです.
白米などの精製された穀物よりも、よく噛んで食べる必要があります。

2、豆類
納豆や豆腐はマグネシウムを摂取しやすい食材で有名です。
とくに豆腐は製造過程で、にがり(塩化マグネシウム)が添加されており、マグネシウムが多く含まれています。
豆は植物性たんぱく質やイソフラボン等女性ホルモンの原料を生み出しますので、特に女性は積極的に摂取したいですね!

ざっと食べ物からの摂取についてまとめましたが、毎回意識して食事をするのが難しい、、、
という方もいらっしゃいますよね。

そんな方は「皮膚」から吸収する方法もあります。

実はマグネシウムは皮膚からも吸収することができます!
例えば入浴剤などで吸収するのがとても効率的です。

「エプソムソルト」というマグネシウムでできている入浴剤がおすすめです!
筋肉を緩める効果以外にも保湿効果や肌のターンオーバーの効果もあるのでぜひ試してみてくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プライベートジム Revive

〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町3-18
〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com

インスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205 トレーナー:@yusukepersonal__1

#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット

前のページに戻る

アーカイブ

ページ上部へ