ACCESS

体験申込・お問い合わせ

instagram

WEBLOG

「身体つくり」を多視点で

あなたにお伝えします。

体験申込・お問い合わせ

2025.05.06

デスクワークの方の腰痛対策|座りっぱなしが原因かも?

みなさん、こんにちは!トレーナーの瀬ヶ沼です!

突然ですが、「一日中座って仕事をしていると、夕方には腰が痛くなる…」そんなお悩みありませんか?
腰痛は現代のデスクワーカーにとって非常に多いトラブルの一つです。ここでは、長時間の座り姿勢が腰痛に与える影響と、今すぐできる対策についてトレーナー目線で解説します。

○なぜ座りっぱなしが腰痛につながるのか?
座るという動作は、一見ラクに見えて実は腰に大きな負担をかけています。

・骨盤が後傾しやすい:長時間座ると、骨盤が後ろに倒れやすくなり、猫背の姿勢になりやすいです。これが腰椎(腰の骨)に負担をかけ、痛みの原因になります。


・筋肉が硬くなる:お尻の筋肉(大臀筋)やもも裏の筋肉(ハムストリングス)が固まり、骨盤の動きが悪くなることで腰に負担が集中します。


・血流の悪化:座りっぱなしは下半身の血流を滞らせ、筋肉の柔軟性や回復力を低下させます。


○腰痛対策!今日からできる3つのポイント

① 30分に1回は立ち上がる
人間の身体は動くために作られています。30分に1回立ち上がって、軽く伸びをするだけでも腰への負担は軽減します。可能なら軽く歩くのがおすすめ。

② 骨盤を立てて座る意識を持つ
深く座り、坐骨(お尻の骨)で座る感覚を意識しましょう。背もたれに頼らず、自分の筋肉で姿勢を保つ意識が大切です。
※腰に不安がある方は、バランスボールや骨盤クッションの使用も有効です。

③ お尻と太もものストレッチを習慣に
固まりがちな大臀筋とハムストリングスのストレッチを取り入れることで、骨盤の柔軟性が高まり腰痛予防に効果的です。

○まとめ
長時間の座りっぱなしは、知らず知らずのうちに腰にダメージを与えています。
正しい座り方、こまめな立ち上がり、そして日々のストレッチを習慣にすることで、腰痛は十分に予防・改善できます。

当ジムでは、姿勢改善や腰痛予防に効果的なパーソナルトレーニングも行っています。気になる方はぜひご相談ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プライベートジム Revive

〒989-3122
宮城県仙台市青葉区栗生4丁目18-13 Kプラザ102
〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com

インスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205 トレーナー:@sega_0609

#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット

前のページに戻る

アーカイブ

ページ上部へ