お尻の垂れ ふくらはぎ原因かも
皆さんこんにちは! プライベートジムreviveのYUKIです。
今回はお尻の垂れの原因についてお話していこうと思います!
お尻が垂れないようにしたい!と良くそんなお声を聞きます。
勿論、体重管理や食事、運動は大事ですが、意外と見落としがちなところで「ふくらはぎ」が影響しているかもです。
〜原因〜
①ふくらはぎが硬い・機能低下
→足首の背屈制限が起こる
(足首が曲がりにくくなる)
②足首の動きが悪いと姿勢が崩れる
→足首が曲がらなくなると、身体は骨盤を過度に前に倒す働き(反り腰)で代償する
③骨盤の傾きが大臀筋に悪影響
→骨盤が前傾ポジションになると、お尻はストレッチ状態になり、特に下部の大臀筋が使われにくくなり、筋力低下し弛緩する
④臀筋が機能しないと垂れ尻に直結
→筋肉が引き上がる力を失い、重量に負けてお尻が垂れる
運動連鎖の問題
↓
ふくらはぎの不調が、全身の動きや姿勢に波及し、お尻の形状すら変えてしまいます!
そうならないようにしっかり足首を回し、股関節を動かし、運動連鎖が破綻しないよう気をつけて運動しましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プライベートジム Revive 〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町3-18
〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ https://www.revive-sendai.com
インスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205